ブランディングに関するコラム一覧
ブランディングデザイン、リブランディングの事例多数!
会社や商品のブランディングに関することならお任せください
ブランディングデザインの重要性や企業ブランディング・商品ブランディングについて
ブランディングデザインなら株式会社STAKEHOUSE(ステイクハウス)。ロゴ制作やWebサイト制作だけでなく、リーフレットやパッケージ・ムービー制作まで対応。こちらでは、ブランディングデザインの概要と重要性、企業ブランディング・商品ブランディングを解説します。
ブランディング会社へ依頼するメリットやおすすめの選び方を解説!
ブランディング会社へご依頼・相談なら株式会社STAKEHOUSE(ステイクハウス)をご利用ください。こちらでは、ブランディング会社へ依頼するメリットや依頼する際のポイントと相談をおすすめする企業の特徴、おすすめの選び方について詳しく解説します。
商品ブランディングのメリットとは?主な方法と成功事例も解説!
商品ブランディングのご依頼なら株式会社STAKEHOUSE(ステイクハウス)。マーケティング調査からコンセプトメイキング、ロゴマーク、Webサイト、パッケージデザインの制作までトータルサポート。商品ブランディングのメリットや方法、成功事例について解説します。
【事例】リブランディングの意味・メリット・始めるタイミングは?
リブランディングのご依頼なら株式会社STAKEHOUSE。アパレル会社・食品会社・小売業・サービス業・製薬会社などのリブランディングを実施。ヒアリングからクリエイティブ制作まで幅広くサポート!こちらでは、リブランディングに関する基礎知識やタイミング、成功事例をご紹介します。
株式会社STAKEHOUSE 製作事例をご紹介
ロート製薬株式会社
「肌研」シリーズパッケージ
うるおい成分であるヒアルロン酸にこだわりぬき、必要のないものはできる限りそぎ落して、配合成分もパッケージもシンプルに。
研究に研究を重ねてうるおいを追求し開発したブランド。
担当者の方と度重なるコミュニケーションを繰り返し、商品コンセプトなどを理解しました。
それらをパッケージデザインに反映させました。


株式会社キャロットカンパニー
ブランド診断
2005年に誕生したブランド「anello」。着実に生活者に支持され人気を獲得してきました。
また日本だけにとどまらず世界の生活者にも人気が波及。
しっかりファンを獲得しブランドは成長。直営店も構える大きなブランドになりました。
しかし、成長・拡大するにあたり様々な課題・問題が発生するのはどのブランドも同じ。
そこで現状の「anello」のブランド診断を実施しました。
多様な角度から様々な調査を実施し現状を把握。そして課題・問題解決策を探っていく。
既存ファンにもっと満足を、そして新規ファンにも支持され、
さらにブランドが永続的に成長・発展する要素を探りました。



Vesync Co.,Ltd
日本市場でのブランディング
「Levoit」はスマートフォンプラットフォームに基づく
空気清浄機や加湿器など家電製品のブランド。
日本市場での「Levoit」のブランディングを担当。


河合薬業株式会社
アウターブランディング
明治44年に創生された「肝油ドロップ」。
約100年に渡り、皆様から愛され続けるブランドです。
エキナカでの直接販売や、通販などでご購入できます。
その過程で生活者に触れる、パンフレット・店舗デザインを行いました。
画像撮影からデザイン・印刷まで担当し、
生活者が認知・興味・共感を抱くコミュニケーションを意識。


ブランディングに関することなら株式会社STAKEHOUSE(ステイクハウス)
会社名 | 株式会社STAKEHOUSE(ステイクハウス) |
---|---|
代表取締役 | 上西健司 |
住所(OSAKA OFFICE) | 〒530-0042 大阪府大阪市北区天満橋1丁目5−6−1101 |
TEL(OSAKA OFFICE) | 06-4397-3580 |
FAX(OSAKA OFFICE) | 06-4397-3581 |
住所(TOKYO OFFICE) | 〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目5−6 5F |
TEL(TOKYO OFFICE) | 03-6869-1630 |
メール | このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 |
URL | https://www.stakehouse.jp/ |